ニコニコ公式の歌ってみたランキングの掲載条件について
2025年4月7日からニコニコの公式ランキングが改訂されることになりました。
リニューアルによって歌ってみたの公式ランキングが復活いたしますが、「動画投稿時に設定されるジャンル・ロックタグ」と「ランクイン対象となるランキング区分」の組み合わせ条件は「[動画]各ランキングの掲載条件について | ニコニコヘルプ」にて、ニコニ広告における掲出条件は「動画ランキングリニューアルに伴うニコニ広告の仕様変更【ニコニ広告】|ニコニコインフォ」にて、それぞれ公表されています。歌ってみたに関する内容を抜粋すると以下の通りとなります。
歌ってみた公式ランキングランクイン対象
「歌ってみた」で部分一致したタグが設定されている。
ただし、「その他」「例のソレ」ジャンルが設定されているか、「音楽」ランキングの条件に当てはまる場合は歌ってみたの公式ランキングからは集計対象外となる。
ニコニコ広告掲出条件
「音楽・サウンド」ジャンルが設定され、さらに「歌ってみた」のタグが設定されている
ただし、「プロセカ公式」 「ASMR」 「音MAD」 「人力VOCALOID」のいずれかのタグが設定されている場合は掲出対象外となる。
条件のまとめと考察
公式ランキングは「歌ってみた」を含むタグがすべて対象となるようです。例えば、「ボカロオリジナル曲を歌ってみた」のみをロックしている場合は、これまでランキング対象外でしたが、この条件ですと集計対象に含むことになるようです。また、YouTubeから来た方が間違いやすいハッシュ付きもこの条件ですと集計対象となります。一方で、「歌ってみm@ster」のようなタグに「歌ってみた」を含まない動画は対象外ということになるかと思います。歌ってみたの公式ランキングとしてはかなり広い範囲が内包されてくるので活性化が期待でき、この改定内容には大賛成です。
ただ、ニコニ広告の条件を踏まえると従来通り「歌ってみた」タグはしっかりと付与してロックしておく方が良いのは変化無しといえます。
なお、いま「歌ってみた」という単語を内包しているタグがどれくらいあるかについては以下のリンクから確認することが出来ます。
キーワード 歌ってみた を含むタグの検索結果 – ニコニコ動画
週刊ニコニコ歌ってみたランキングの掲載条件について
週刊ニコニコ歌ってみたランキングでは、ロックされているかどうかは問わず「歌ってみた」タグが付いている、ということを条件としておりますが、現時点ではこの方針のまま制作していきます。
ただし、今後、タグの付与状況が変化したり、歌ってみたcollectionの参加条件設定が変更されたり、といったニコニコにおける歌ってみた界隈の変化によっては、歌ってみたの包括的なランキングをお伝えしきれなくなる可能性が生じるため、例えばハッシュ付きの「#歌ってみた」や付与本数の多い「ボカロオリジナルを歌ってみた」タグや「アニソンを歌ってみた」タグは集計対象に含める可能性があることを事前に表明させていただきます。集計対象の変化が生じる場合にはまた改めてお知らせを掲出させていただきます。