ニコニコ動画関連各種考察 いまのランキング動画に求められるもの――日刊VOCALOIDランキング廃刊に寄せて 全て:とりあえず作っただけです-ブロマガこちらのBLOGを拝見しまして、いまのランキング動画に求められることとは何か、ということを考察してみます。結論から申し上げると「公式カテランでは判らない情報」ではないかと思います。ランキング動画ファン... 2015.01.01 2017.10.05 ニコニコ動画関連各種考察
歌ってみた年次レビュー 2014年の歌ってみたカテゴリーに関する雑感 2014年もあと1日足らずで暮れようとしております。おかげさまで、2014年8月には週刊歌らんは300回を迎え、11月には6周年となりました。そんなこんなで6年以上歌ってみた界隈をみてきた流れで2014年をざっくりと振り返りますと2014年... 2014.12.31 2023.02.28 ニコニコ動画関連各種考察歌ってみた動画データ分析歌ってみた年次レビュー
歌ってみた動画データ分析 歌ってみたの再生数を伸ばす方法について ニコニコ動画における歌ってみたを長年分析してきた筆者による歌ってみたの動画に関するテクニックや注意点をまとめた記事。タイトルの付け方なども解説している。 2014.12.06 ニコニコ動画関連各種考察歌ってみた動画データ分析
ニコニコ動画関連各種考察 VOCALOID伝説入り(100万再生)つなげてみた(2014/12/01現在)投稿しました VOCALOID曲のうち、伝説入り(100万再生)した動画をつなげてみました。以下から再生可能です。VOCALOID伝説入り(100万再生)つないでみた(2014/12/01現在)本編で紹介した全動画は、ニコニコ大百科の動画記事「VOCAL... 2014.12.01 2020.12.17 お知らせ・告知ニコニコ動画関連各種考察
ニコニコ動画関連各種考察 歌ってみた伝説入り(100万再生)つなげてみた(2014/12/01現在)投稿しました 歌ってみた動画のうち、伝説入り(100万再生)した動画をつなげてみました。以下から再生可能です。歌ってみた伝説入り(100万再生)つないでみた(2014/12/01現在)本編で紹介した全動画は、ニコニコ大百科の動画記事「歌ってみた伝説入り(... 2014.12.01 お知らせ・告知ニコニコ動画関連各種考察
ニコニコ動画関連各種考察 UTAUオリジナル曲殿堂入り(10万再生)つなげてみた(2014/12/01現在)投稿しました UTAUオリジナル曲のうち、殿堂入り(10万再生)した動画をつなげてみました。以下から再生可能です。UTAUオリジナル曲殿堂入り(10万再生)つなげてみた(2014/12/01現在)本編で紹介した全動画は、ニコニコ大百科の動画記事「UTAU... 2014.12.01 お知らせ・告知ニコニコ動画関連各種考察
歌ってみた動画データ分析 【データ分析】うたスキ動画連携開始一ヶ月でのうたスキ動画タグ付き新着歌ってみた動画現況分析 週刊歌らんでは毎週月曜日5時から翌週の月曜日5時に投稿された動画のうち、集計時点(月曜5時)で歌ってみたタグの付いていた動画データを約300週にわたって蓄積しています。そうした蓄積データの中から分析できる内容もこのブログでお伝えして参ります... 2014.08.13 ニコニコ動画関連各種考察歌ってみた動画データ分析
ニコニコ動画関連各種考察 ニコニコ動画新プレイヤー改善私案 GINZAプレイヤーはどうにも使いにくいのですが、どうしたらよいのか、ということを考えておりました。運営様の設計思想は良く判らないですが、ファーストビューで動画が見られるようにしつつ、極力使い勝手が元のままというところが妥協点なのかなあ、と... 2013.11.16 ニコニコ動画関連各種考察
歌ってみた動画データ分析 ニコニコ動画歌ってみたタグ週間新着動画の推移からみる考察(2013年版) これはニコニコ超会議・第4回ニコニコ学会βポスターセッションに出展したものをネット上に再掲載したものです。普段は週刊ニコニコ歌ってみたランキング というランキング動画を作成しています。①ニコニコ動画歌ってみたタグ週間新着動画の推移の前提条件... 2013.05.04 2017.08.24 ニコニコ動画関連各種考察歌ってみた動画データ分析
ニコニコ動画関連各種考察 ブロマガに感じた違和感 なんかブロマガに違和感を感じていたのですが、理由がわかりました。表示フォントが等幅ですね。プロポーショナルなサイトが多い昨今、等幅固定とは珍しいです。 2013.01.26 ニコニコ動画関連各種考察