FlashAirが家の無線LANにつながらない場合

その他各種考察
この記事は約2分で読めます。
本サイトには広告が表示されています。広告を見たくない方はAdブロックフィルタをご利用下さい。

東芝 FlashAirというWi-Fi非搭載のデジカメなどと無線接続して画像を転送できる便利なSDカードがあります。我が家にも導入されたので、インターネット同時接続モードに切り替えて、早速自宅に設置している無線と接続しようとしたところ、設定は正しいはずなのにつながらないという現象が発生しました。設定画面ではどうにもならなかったので、「FlashAir Developers – ドキュメント – 上級者向けチュートリアル – インターネット同時接続モードの利用」を参考にSDカード内にあるconfigファイルを直接修正したり、ステーションモードにしなければ接続できないのかと「FlashAir Developers – ドキュメント – 上級者向けチュートリアル – ステーションモードの利用」を見ながらやはりconfigファイルを直接修正してステーションモードにしたり、といろいろ試してみましたが、何をどうやってもつながらないため、接続を断念しかかりました。諦めてもう止めようと思ったところで、ふと思い立ったことがあり、試したところ、いままでの試行錯誤が嘘のように見事に接続できました。

何を試したかというと無線のチャンネルを切り替えただけです。

我が家ではWi-Fiについては基本時に5G帯をメインに利用していますが、まだ5G帯が使えない一部の機器だけ2.4G帯を利用しています。自宅周辺では2.4G帯の利用率がかなり高いため、混信を防ぐために13chに設定をしていました。ところが海外では12chと13chが使えないケースがあることを思い出し、もしや、と試しにもう少し低いチャンネルにしたところ、見事に接続できました。
FlashAirで正しく設定できているはずなのに家の無線LANにつながらない、という方は無線親機のうち、2.4G帯の利用チャンネルを1~11chにするとつながると思います。ぜひお試し下さい。

タイトルとURLをコピーしました